ルフロンの丸亀製麺で
川崎駅近隣エリアで、丸亀製麺は川崎ではソリッドスクエアにあったが、サラリーマン向けのためか平日だけ営業していて、土日・休日は営業していない。駅近辺にはハナマルなど多くの讃岐うどん店が人の集まるエリアにあって、丸亀製麺はマイナーという感じであった。
駅南のビル・ルフロンのリニュアルでフードコートに出店した。ラゾーナにある「うまげや」に比べ調理場が大きくて、かかっている人も多いにかかわらず手際が悪すぎる。すすまないので、行列が続いたまま。苛立つ人も多く、並んでいたが店を変える人も。パートやアルバイトがメインでも、作業に慣れるのに時間がかかり過ぎ。フードコートだから並ぶのは仕方がないが、ちょっと酷いかな?開店2週間後とはいえ、う〜んだ。
エゴノキの花が咲いています。
« 牛肉のころがし焼き | トップページ | カニカマとエリンギのアヒージョ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 茶碗蒸し(2021.03.06)
- 金目鯛のアクアパッツア(2021.03.05)
- 牛タンカレー(2021.03.04)
- チヂミ(2021.03.03)
- 鳥の唐揚げ(2021.03.02)
丸亀製麺、こちらでは無問題にスムーズに流れてくれます。はなまるなどは、すっかり客が入っていないよう。
投稿: lone wolf | 2019年5月16日 (木) 08時35分
人手不足で気の利くパートやアルバイトが集まらないのが一番の理由だと思う。
横浜駅南の新ビルのフードコートでは、独自の調理のラーメン店が一ヶ月遅れた。
首都圏の外食産業の人手不足は深刻です。
投稿: noripi/ | 2019年5月16日 (木) 11時02分