えっ!
京浜急行神奈川新町駅での衝突事故のニュースで、TV局のニュースは不正確なことをしたり顔で話しているアナウンサーやコメンテーターにはうんざりだ。事故現場やローカルを知っている私の感じ方である。横浜中央市場関わりのトラックが通る道路ではない。市場から直ぐの第一京浜を使って色々な方面に向かうはず。第一京浜(首都高に入れる)を一国(第二京浜)と言っているアナウンサーの発言や、13tトラックがあの道路に進入するには、広い道路から京急線を通り過ぎて入らなければトラックの長さからいって無理。こんなことは車を運転する人では常識なのに。それを指摘しているアナはいなかったしコメンテータも。無知すぎる彼らとのやりとりで、電車に詳しい専門家は発言に少々困っているように思えた。後で、運送会社の人が言っていたように、あのようなところを走ることは考えられないと言っていたが当然だ。裏のスタッフはネットの地図等で調べればわかるはず。
京急は広軌なのでの快特のスピードはJR東の東海道線より速い。川崎から横浜へ行くのなら京急は速くて安いのでよく使う。今回の事故で初めて知ったことは、京急の先頭電車は駆動モーターを配置していて40tと普通の電車とは違った重量であること。なるほど、あのスピードで道路とスレスレで安定して走れることが出来るわけが分かった。
川崎〜上大岡間が不通でも代替輸送網があるので、他のエリアより大騒ぎにはならない。上大岡と南太田間はバスしかないから増便しているようだが、交通に関しては便利だ。我が家の最寄り駅は京急八丁畷駅であるが、大体は南武線尻手駅になる。3分余計に歩けば良い。今日の夕方の開通を目標にしているが、はたして出来るだろうか!
« ねぎ醤油だれ | トップページ | ズッキーニの漬物のたべくらべ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Airdog X5s(2021.01.19)
- Zoomによる新年会(2021.01.18)
- 高齢者講習(2021.01.06)
- 元日の(2021.01.02)
- 元旦(2021.01.01)
コメント