雨の一日
雨の昨日は、一日中(8時間勤務であれば若干の残業時間も)パソコンと睨めっこ。MacのOSをMojaveからCatalinaに変更したので、例えばC D/DVD無料アプリなど使えなくなったものがあることがわかった。AppCleanerを使って、ゴミも含めて古いアプリを消去。Catalina対応の無料アプリを探してダウンロードとインストール。プリンターはスキャナーの部分も含めて入れ直しになった。
2台ある外付けH Dの入れ替えの作業に時間がかかった。キャパが小さいH DはTime Machineをするとすぐにオーバーしてしまう。古い部分のデータ入れ換えができなくなった、大きい方をTime Machine専用にすることを決断した。両方とも古いH Dなので、USB2.0しか対応していない。小さい方を初期化し、Macを跨いで150Gの移動にはめちゃくちゃ時間がかかった。データ移管はうまくいったことを確認作業して、大きい方の初期化をした。えっ、全くH Dを認識しなくなった。いろいろ考えられることや救済方法をネットで調べて試みたがアウト。Windowsマシンでも認識しない。時間が経つばかりで、とうとうギブアップ。日をおいて冷静に救済することに(これしかないかなと考えれることが今日思い立った)。こんなに長時間パソコンと一緒だったのは会社勤務以来だ、少し違った疲れ方を感じたが、充実感も得られた📠😃🎶
« 揚げナスのじゃこがらめ | トップページ | Dentistry »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacのOS変更(2020.11.18)
- インターネットケーブル回線(2020.08.22)
- 1T Bの外付けH D(2020.07.09)
- 雨の一日(2020.07.07)
- Mac OS Catalinaへ(2020.07.02)
コメント